企業経営に正解はない。
だからこそ、お客様の現場に徹底して寄り添い解決策を提供します。
売上が安定しない、営業力を強化したい、技術を他分野に活かしたい… 事業や会社の成り立ちによって、直面している課題はさまざまです。
当社は「私たちは、高付加価値の創造・提供を通じ、お客様と社会の発展に貢献します。」という経営理念のもと、企業に、経営者に寄り添い、あらゆる課題にワンストップでお応えします。
事業承継支援
当社では、経営・財務・税務・法務等の課題を明確化し、親族・役職員(MBO)・第三者(M&A)等、あらゆる事業承継のパターンをシミュレーションし、最良の策を検討。実行まで支援します。
- 事業承継プランの策定・実行支援
- 企業オーナーの自社株・その他資産承継対策
- 後継者による新経営体制の仕組みづくり
- 次世代経営に向けたグループ企業の再編支援(ホールディングス化等)
当社のコンサルタントが、提携の公認会計士・税理士・弁護士・司法書士等のメンバーと連携し、貴社に対して、企業やオーナー経営者等の事業承継・資産承継の検討から実行までをワンストップでサポートします。
補助金・助成金採択支援
■補助金・助成金とは?
事業者の様々な事業活動をサポートするための、”返済不要”のお金です。
補助金・助成金という言葉の定義は厳密なものではありません。
経済産業省や農水省が支給するものは「補助金」、厚労省が支給するものは「助成金」と呼ばれています。各自治体(東京都など)が補助金と助成金のどちらで呼んでいるかはまちまちです。
■どうすれば補助金・助成金を申請できるか?
まずは、情報を早くつかむことです。補助金・助成金に関する情報は、各省庁や自治体からWebサイトを通じて情報が開示されます。しかしながら、そのようなWebサイトを逐一チェックすることは大変な作業です。そこで、「ミラサポ」、「J-Net21」など中小企業向けに情報提供を行っている機関等から情報を得るとよいでしょう。また、公的な中小企業支援機関、そして当社のように民間の中小企業支援団体から情報を得ることもできます。
ただし、補助金・助成金によっては、募集が始まる前から準備をしておく必要があるものもありますので注意が必要です。
例えば、経産省の「戦略的基盤技術高度化支援事業」の補助金を申請するためには、事前に「法認定計画」という計画書を提出して申請資格を得ておく必要があります。農商工連携関連の補助金を申請する場合も、事前に「農商工等連携事業計画」の認定を受けておく必要があります。そのほか、東京都の「市場開拓助成事業」の申請資格を得るには、事前に東京都から「経営革新計画」の承認を受けておくことなどが必要になります。
業種や事業規模、また取り組んでいる新規事業などに応じて様々な補助金・助成金があるなかで、ご依頼の事業者に特にオススメの補助金・助成金を紹介しています。
海外展開支援
当社では、国内・海外の中小企業の経営革新、新事業展開に向けた戦略的展開を支援します。
グローバルな経済社会において、外部経営環境の変化に対応せず、現状に留まることは退化を意味します。変化に対応する戦略をたて、状況に応じたビジネスモデルを構築する経営革新の道を避けて通ることは許されない時代です。
国内の事業活動はもとより、海外進出を目指す戦略においても、競争優位な事業展開を実現するための経営革新支援サービスを提供します。
その他の事業内容
H&Aパートナーズ株式会社では、多岐に渡って事業を展開しております。
- コンサルティング事業部
- 教育研修事業部
- システム開発事業部
- EC事業部
- マーケティングリサーチ事業部
コンサルティングの流れ

お問い合わせからコンサルティング実施までの流れを簡単にご紹介しています。
続きを読むよくあるご質問

弊社によくお問い合わせいただく内容を掲載しています。お問い合わせの前に一度ご確認いただくと早く解決出来る事があります。
続きを読むお気軽にお問い合わせください。03-3555-0522受付時間 9:00 - 17:30 [ 土日・祝日除く ]
お問い合わせはこちら ご相談・お見積もりは無料です。